2020年 あけましておめでとうございます。
健康管理には色々な方法や考え方があります。
どのような方法や考え方を選び、実践するのは自由です。
ですが、
「自分自身を自分で鍛えてほしい」
「最終的には自分で自分のことを教育しなくてはいけないという時代に入ってきたんだなという風に思います」
「おこなってみて初めて分かることはたくさんあって、価値観が変わるような出来事をみんなに体験してほしい」
これは、
2019年12月22日に愛知県豊山町で開かれていた「イチロー杯」最後の表彰式で、
イチローさんが語った言葉の一部です。
その通りだと思います。
健康管理についても同じだと思います。
行い方や考え方はたくさんあります。
しかし、
すぐに手に入るものではありません。
何が正解であるかは、
他人の体験談やコメント、
科学的根拠の有無、
だけではなく、
自分で選択して、実践しなければ見つけることができないと思います。
地道に習慣化していくための
「稽古」のようなものだと思います。
心と体と場を整え、
健康を自分で管理するための
「稽古」を
皆様と楽しみながら続けていきたいと思います。
本年も宜しくお願い致します。
合同会社アスリー / つじもと鍼灸院
代表 辻本友樹
コメントをお書きください